こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 緊急事態宣言が明けても、まだ自粛が続く中、ローバーチームはオンラインと少人数でのオフラインミーティングを重ねています。 3月には、リーマンサットの他グループの…
リーマンサット・プロジェクトで技術広報課長をしているキトウです。 今月発売の「天文ガイド」5月号(誠文堂新光社、4月5日発売)から、サラリーマンの宇宙開発月報の連載をはじめることになりました。 「天文ガイド」なのに宇宙開…
定例ミーティング開催のお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参加く…
リーマンサット・プロジェクト 名古屋支部の近藤 健です。 名古屋支部を立ち上げてからあと2ヶ月ほどで2年が経ちます。 支部を立ち上げてから、宇宙に興味のあるお子さんたちを含め、たくさんの方々に出会い、お願いごとを宇宙ポス…
RSP-01が宇宙空間へ放出されました!!! 宇宙空間への放出! 日本時間3月14日20時20分、国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟より、リーマンサットの人工衛星「RSP-01(愛称:Selfie-sh)」が小型…
こんにちは! 広報部宇宙ポスト課の齋藤です。 リーマンサット・プロジェクトでは、皆さんから集めたお願いごとをデータ化し、それを開発する人工衛星に搭載し宇宙へ届け、お願いごとを叶える“宇宙ポスト”活動を行っています。 この…
第73回定例ミーティングのお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参…
RSP-01が宇宙に打ちあがりました!!! 日本時間2月21日深夜、アメリカ・ヴァージニア州にあるワロップス飛行施設から宇宙ステーション補給機「シグナス(シグナス補給船運用15号機、NG-15)」を搭載した「アンタレス2…
イベント出展のお知らせです。 「すぎなみサイエンスフェスタ(第6回オンライン開催)」 リーマンサット・プロジェクトとして2回目の参戦です。 すぎなみサイエンスフェスタとは? すぎなみサイエンスフェスタは、杉並区の科学系団…
メインミッションが『自撮り衛星』であるリーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星「RSP-01」(愛称 Selfie-sh)。ついにロケットで宇宙へ旅発つ日が迫ってきました! 2018年に旅立った「RSP-00」は日本…
「RSP-01、”断髪式”しますよ」 そんなLINEが届いたのは、まだ暑さの残る10月のある日のことでした。 RSP-01は、リーマンサット2機目の人工衛星のこと。 人工衛星に、髪は、ない。 たぶん。 人工衛星の断髪式と…
第71回定例ミーティングのお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参…
リーマンサット・プロジェクトでは、2022年度打ち上げを目指す超小型人工衛星「RSP-02」の開発の製作が始まっています。 オリオン座をモチーフにしたデザインが象徴的な「RSP-02」 今月発売の「天文ガイド」3月号(誠…
この度、リーマンサットはメディアプラットフォーム「note」のアカウントを開設しました! noteアカウント、実は開設していました!今回、改めてご挨拶をさせていただきましたのでよろしくお願いします🚀https://t.c…
こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 伊豆半島でローバーの実験! 昨年11月末には伊豆大島に行ってきました。 目的地は裏砂漠です。 今まで、平面や草地の上でのローバー走行実験が主でしたが、今後は月…
リーマンサット・プロジェクト2つめの超小型衛星、初号機RSP-01。 その開発が終わり、一息ついた2020年9月上旬、RSP-01の打上げ成功・ミッション成就を願って、東京都台東区にある飛不動尊に御祈願に行ってきました。…
本当にいろんなことがあった2020年。 皆様はどのように過ごされたでしょうか。 今年はRSP-01の打ち上げに向けて盛り上がりを加速していく1年にしていくぞ! ・・・と思った矢先の新型コロナウィルスの流行。 従来の定例ミ…
第71回定例ミーティングのお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参…
リーマンサット・プロジェクトには個性豊かなメンバーが多くいます。そんなメンバー達は一体。 今回は、広報部イベント課から諸岡孟(もろおか たけし)さんに話を聞いてみました。 諸岡さんはリーマンサット・プロジェクトに2018…
2020年11月21日(土)、世界初の“人工星座”放出衛星「RSP-02」の基本設計審査(PDR:Preliminary Design Review)がオンラインで行われました。 PDRとは、BBM(Bread Boar…
こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 植松電機で開催されたスペースプローブコンテストが無事終わり、ローバーチームは次のステップへと進もうとしています。 ZIPANGU FAN Meeting!! …
宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社と一般社団法人リーマンサットスペーシズは、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」からの超小型衛星放出案件において、リーマンサットが開発するRS…
第70回定例ミーティングのお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参…
宇宙空間で「自撮り」をする、リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星『RSP-01』。実は『RSP-01』プロジェクトには、100人以上のメンバーが参加している。メンバーひとりひとりが宇宙開発者であるリーマンサット。…
リーマンサット・プロジェクト 名古屋支部の近藤 健です。 趣味はもちろん宇宙開発ですが、自転車も大好きです。 走ったり身体を動かす事が好きで、中でも自転車は自分の脚で観光名所巡りや大陸の横断ができることに魅力を感じていま…
リーマンサットでは、オンラインでも宇宙に興味のある方との接点を創出するべく、Webinarを開催いたします。 8月に開催された第1回は、300名以上の方に参加登録をいただき大盛況でした! 第2回は、リーマンサット・プロジ…
こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 9/19、北海道の植松電機さんが開催したスペースプローブコンテストに参加しました! スペースプローブコンテストでのローバーチームの様子をお送りしたいと思います…
宇宙空間で「自撮り」をする、リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星『RSP-01』。 かっこいい人工衛星が自撮り棒となるアームを伸ばして地球を背景に「自撮り」をする、というミッションを達成するために各開発担当がこだ…
第69回定例ミーティングのお知らせです。今月もオンライン形式(Zoomミーティング)で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方、今までの定例ミーティングに都合がつかずなかなか参加できなかった方、是非ご参…
宇宙空間で「自撮り」をする、リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星『RSP-01』。 かっこいい人工衛星が自撮り棒となるアームを伸ばして地球を背景に「自撮り」をする、というミッションを達成するために各開発担当がこだ…