• クラウドファンディング
    達成しました!

    ご支援いただきありがとうございました!詳しくは特設サイトをご覧ください

  • サラリーマンの
    サラリーマンによる
    サラリーマンのための
    民間宇宙開発

  • リーマンサットの
    活動に参加してみる

    誰でも参加できる「趣味としての宇宙開発」

  • あこがれを創出する
    宇宙船デザイン

    人工衛星や探査ローバーなどの開発に挑戦しています

  • 身近なものを
    宇宙につなげる

What is "Rymansat Project"?

普段は宇宙開発に関わっていないサラリーマンが身近で誰でもできる宇宙開発を実現させることがリーマンサット・プロジェクト(Ryman Sat Project=rsp.)の目的です。キューブサットの開発をはじめ、宇宙を軸として様々なコミュニティやクリエイターとコラボレーションし、民間宇宙開発に関するネットワークを強化、拡張することを目指して活動しています。

Features of "RYMANSAT PROJECT"

サラリーマンでもできる

宇宙開発

「誰でも、いつからでもできる宇宙開発」というメッセージを発信しており、これに共感する数多くのサラリーマン・学生が宇宙開発を新しい角度から広げていく活動を進めています。


斬新なデザインで

「憧れ」の新市場創出

ストーリーやテクノロジーなど”コト”の魅力で語られるようになった宇宙開発に再び”モノ”の魅力を与える。機能や目的がビジュアル化された”デザイン宇宙機”となるCUBE SATを我々は作っています。

features02

人工衛星の打上

そして継続的な宇宙開発へ

リーマンサット初となる衛星「RSP-00」は2018年9月に、2機目の「RSP-01」は2021年2月打ち上げられました。その後の継続的な宇宙開発に向けても様々なプロジェクトが立ち上がっています。

リーマンサット・プロジェクトでは、文系・理系問わず多くの方の参加をお待ちしています。

 

クラウドファンディング達成!

216名の方からご支援をいただき、支援総額3,352,000円に到達しクラウドファンディングを達成しました!
宇宙に瞬く星々のデータから音楽を作曲する衛星の完成に、また一歩近づきました。ご支援ありがとうございました!

Latest Posts
名古屋支部 定例報 vol.3 ~『名古屋大学試験設備見学会』

皆さんこんにちは。 三度の飯より宇宙が好… Read More

#工場活動日記@RSP-03(2023年4月)

「#工場活動日記」は、超小型衛星RSP-… Read More

地方リーマンサットメンバーの工場訪問記(2023GW)

こんにちは。三重県在住、リーマンサット名… Read More

5/28(日)第99回定例ミーティングのお知らせ

定例ミーティング開催のお知らせです。ハイ… Read More

放射線試験連載 第5回 リーマンサットの放射線試験結果

リーマンサットRSP-03開発メンバーの… Read More

4/30(日)第98回定例ミーティングのお知らせ

定例ミーティング開催のお知らせです。ハイ… Read More

放射線試験連載 第4回 リーマンサットの衛星の放射線対策

リーマンサットRSP-03開発メンバーの… Read More

RSP-02、SPRESENSEはじめました。

はじめまして。世界初の人工星座の実現と「… Read More

RSP-03クラウドファンディング・ご支援者のお名前

「宇宙に瞬く星々を多重音のシンフォニーと… Read More