一般社団法人リーマンサットスペーシズが運営する趣味の宇宙開発団体リーマンサット・プロジェクトは、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社製のSPRESENSE™の宇宙利用の検討を開始しました。

リーマンサット・プロジェクトは、「身近な」「誰でもできる」「興味を引く」宇宙開発を実現する為に立ち上がった有志の市民団体です。宇宙開発の垣根を取り払い、「趣味としての宇宙開発」を推進することで、日本や世界の宇宙開発を盛り上げるべく活動しています。当団体は2018年に団体初の人工衛星RSP-00を打上げ、2021年には後継となるRSP-01の打上げ・運用にも成功しました。

SPRESENSE™はGPS受信機能とカメラインターフェース、高速ADコンバータを搭載したIoT用ボードコンピュータです。低消費電力で小型・軽量であるため、リーマンサット・プロジェクトでも超小型人工衛星や探査機での活用を進める予定です。

*) SPRESENSEおよびロゴは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。

SPRESENSE™について

SPRESENSE™は、低消費電力でありながら、GPS受信機能とハイレゾリューションオーディオコーデックを搭載したIoT用ボードコンピュータです。GPSと高機能プロセッサーを活用したドローンや、ハイレゾリューションオーディオの再生・録音、内蔵フルデジタルアンプを活用したスマートスピーカー端末、低消費電力を活かした定点撮影カメラなど、IoTを今まで以上にスマートで高度なものにしていきます。
https://www.sony-semicon.com/ja/products/spresense/index.html

リーマンサット・プロジェクトついて

リーマンサット・プロジェクトは、一般のサラリーマンや学生による趣味の宇宙開発団体です。文理を問わず様々なコミュニティやクリエイターとコラボレーションし、「宇宙を身近に」ではなく「身近なものを宇宙に」つなげる活動を続けています。
https://www.rymansat.com/

お問い合わせ

一般社団法人リーマンサットスペーシズ
リーマンサット・プロジェクト
広報担当:菅田 朋樹
Mail: contact@rymansat.com

 


他にこんな記事も読まれています
5/28(日)第99回定例ミーティングのお知らせ 定例ミーティング開催のお知らせです。ハイブリッド(リアル+オンライン(Zoomミーティング))形式で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方...
4/30(日)第98回定例ミーティングのお知らせ 定例ミーティング開催のお知らせです。ハイブリッド(リアル+オンライン(Zoomミーティング))形式で開催いたします。 全国のみなさんを対象に、初めての参加の方...
RSP-02、SPRESENSEはじめました。 はじめまして。世界初の人工星座の実現と「趣味」の衛星コンステレーションを目指すRSP-02の、ミッション系リーダー兼名古屋支部平支部員の瀧田です。 普段は電気...