こんにちは、広報部のモエです! リーマンサット・プロジェクトにはいろんなバックグラウンドを持つ様々なメンバーがいます。 これまで「文系女子」シリーズでは人工衛星開発の現場をいろいろレポートしてきましたが、今回はメンバーの…
『リーマンサット・プロジェクト5周年文化祭~あなたの知らないリーマンサットがここにある~』開催レポ
2019年11月23日(土)、初の自主イベント「リーマンサット・プロジェクト5周年文化祭」をsooo dramatic!にて開催しました! 普通のサラリーマン達が「趣味は宇宙開発」を掲げ、5人のメンバーで活動をスタートさ…
「実はいま、人工衛星よりも溶接のほうが興味あって…」【宇宙開発女子インタビュー vol.02】
こんにちは、広報部技術広報課モエです! リーマンサット・プロジェクトにはいろんなバックグラウンドを持つ様々なメンバーがいます。 これまで「文系女子」シリーズでは人工衛星開発の現場をいろいろレポートしてきましたが、今回はメ…
ロゴ入りアルミキューブへの想い【クラウドファンディング連動企画】
今回のクラウドファンディングのリターンの一つ「リーマンサットプロジェクト ロゴ入りアルミキューブ」の紹介をします! 来年打ち上げ予定の人工衛星”RSP-01″。その開発は、東京のとある町工場で着々…
人工衛星で使う電力どこからきている?~技術書典の表紙を描いたら電力の世界に迷い込んだの巻~
「技術書典というイベントにRSP-00開発エピソードをまとめた書籍を出します。表紙を書いてくれますか?」 技術書典とは、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いで始まったイベント。技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込…
技術書典7で『RSP-00「激レア」開発記 ~趣味で人工衛星を開発して、宇宙にいっちゃいました~』出します!
技術書典7 え13C で『RSP-00「激レア」開発記 ~趣味で人工衛星を開発して、宇宙にいっちゃいました~』を頒布します! リーマンサット 初の人工衛星「RSP-00」プロジェクト立ち上げから宇宙空間への放出までの、 …
文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-00フライトモデル死闘編(後編)】
技術広報モエです。 文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-00フライトモデル死闘編(後編)】 今回はインタビュー形式で開発現場のリアルをお伝えします! 前編はこちらから! -- こんなこともあろう…
文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-00フライトモデル死闘編(前編)】
技術広報モエです。 今回の「文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた」は、 先日宇宙に行ったRSP-00のフライトモデル(宇宙に行った実機)完成直後の、RSP-00チームの話です。 連日の徹夜の開発の話は漏れ聞こえたものの…
RSP-00の運用状況について
10月6日に国際宇宙ステーションから、宇宙空間へ放出されたRSP-00の運用状況についてお知らせします。 現在はリーマンサットの地上局系が、人工衛星との通信を試みているところですが、まだ衛星からの信号を受信することができ…
10月6日 RSP-00が「きぼう」から放出されます
9月23日にJAXA種子島宇宙センターより打ち上げられた「こうのとり」7号機によってISSへ輸送された”RSP-00”が、10月6日(土)に「きぼう」から放出されることが決定しました。 「きぼう」とはJAXAが開発した宇…