7月21日(月・祝)、東京・門前仲町にある「chaabee」にて【ハモるんミニ音楽会】を開催しました。 ピアノ奏者の岡野勇仁氏を迎え、当プロジェクトの音楽人工衛星である「RSP-03 ハモるん」をテーマに、 実際に宇宙空…
2025年度「すみゆめ」採択企画「隅田川のほとり、宇宙の旋律を聴く」宇宙×アート×地域!リーマンサットが地域のアートプロジェクトに挑戦!?
こんにちは、リーマンサット・プロジェクトです。 超小型衛星RSP-03(愛称 ハモるん)のことを宇宙に関心がある人だけじゃなく、もっと世の中の人たちに知ってもらいたい!という思いから、今年はなんと「隅田川 森羅万象 墨に…
超小型人工衛星RSP-03(ハモるん)、ISSから放出されました!
2025年9月19日(土曜日)、リーマンサット・プロジェクトが開発した超小型人工衛星「RSP-03」(愛称:ハモるん)が、国際宇宙ステーション(ISS)から宇宙へ放出されました。 RSP-03は、2025年8月24日にス…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!PMの境地――いま、ハモるんを無事宇宙へ送り出して
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!衛星ソフトウェアの進化とチームワーク――RSP-03”ハモるん”で描く未来
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!ハモるん地上局系が語る「宇宙と地球をつなぐ技術」
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!ハモるん姿勢制御系の試行錯誤――1Uにギュッと詰めたRW、磁気トルカ、IMU
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!ハモるん構造系のこだわり――宇宙一美しい人工衛星を造る
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!ハモるんエレキ系の奮闘――各系の間を縦横無尽に飛び回れ!
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…
【ラストインタビュー】趣味で人工衛星!ハモるんミッション系の挑戦――星座を音に変えるAI作曲の舞台裏
宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…