リーマンサットの人工衛星「RSP-01(愛称:Selfie-sh)」が2022年6月10日、大気圏に再突入し、流れ星になりました。 RSP-01は国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟より2021年3月14日20時2…
企画展「五感で楽しむ宇宙展」を開催します。
東京都三鷹市の天文・科学情報スペースにて、リーマンサット・プロジェクトによる「五感で楽しむ宇宙展」を開催します。 超小型人工衛星RSP-01・RSP-02やローバーのモックアップ(模型)の展示、人工衛星やローバーに、見て…
リーマンサットとふしぎな国際衛星識別符号
(Top画像 Source:JAXA) こんにちは!リーマンサット・プロジェクト技術広報課のえんともです。 今回は、人工衛星”すべて”に割り振られている 国際衛星識別符号(3回つっかえずに早口で言えたらまぁ…
ミッション達成! 宇宙で自撮り:こちら人工衛星RSP-01(前半期レポ)
『自撮り衛星』リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星「RSP-01」(愛称 Selfie-sh)は、2021年2月に国際宇宙ステーション(ISS)に届けられたあと、3月14日にISSから地球に向けて放出されました。…
衛星運用も山あり谷あり:こちら人工衛星RSP-01(前半期レポ)
『自撮り衛星』リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星「RSP-01」(愛称 Selfie-sh)は、2021年2月に国際宇宙ステーション(ISS)に届けられたあと、3月14日にISSから地球に向けて放出されました。…
サラリーマンただいま人工衛星運用中!: こちら人工衛星RSP-01(前半期レポ)
『自撮り衛星』リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星「RSP-01」(愛称 Selfie-sh)は、2021年2月に国際宇宙ステーション(ISS)に届けられたあと、3月14日にISSから地球に向けて放出されました。…
RSP-01の声を宇宙から受信してみよう!~3分クッキングver ~
皆さんこんにちは、『チーム【RSP-01 の声を宇宙から受信してみよう!】』です。 2021年3月14日、国際宇宙ステーションから、野口宇宙飛行士によって 宇宙へ放出された ”RSP-01”も、宇宙空間に出て3ヶ月が経過…
TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア) 2021に出展します
東京ビッグサイト 青海展示棟で開催される「TECHNO-FRONTIER 2021」において、セミナーの講演と出展を行います。 TECHNO‐FRONTIERは、メカトロニクス、エレクトロニクス及びそれらに関連する専門領…
企画展「サラリーマンが夢見た宇宙開発展」を開催します!
東京都三鷹市の天文・科学情報スペースにて、企画展「サラリーマンが夢見た宇宙開発展」を開催します。 超小型人工衛星RSP-01、RSP-02やローバーのモックアップ(模型)の展示、リーマンサットの活動を動画で紹介する他、み…
【天文ガイド6月号連載】rsp.宇宙開発月報:「RSP-01」地上局始動!
リーマンサット・プロジェクト技術広報課長のキトウサホコです。 2021年4月発売の『天文ガイド』(誠文堂新光社)5月号からサラリーマンの宇宙開発月報の連載をはじめました! その名も「リーマンサット a go-go!」。営…