2025年9月6日(土)7日(日)、千代田区の科学技術館で開催される「NT東京2025 NANKA TUKUTTEMITA」にリーマンサットがブース出展します。
NT東京、リーマンサットは初参加!
あらゆる「なんかつくってみた」を持ち寄った楽しいお祭りと聞いて、楽しみで夜しか眠れません。
「宇宙機つくってみた」なリーマンサットも張り切って、いつも以上にいろいろ持って行っちゃおうと思います。
人工衛星もローバーも、手作り感ないけど手作りだよ!電子工作っぽくないけど電子工作だよ!
ところで「NT東京」ってなぁに?
NT東京実行委員会が主催の、ハンドクラフト品、電子工作、楽器、ロボットなど、あらゆる「作ってみた」作品を持ち寄って楽しむイベントです。
ものづくりに興味があり、自身の作品を発表したり、他の人の作品に触れたりしたい人におすすめです。
入場無料で出入りも自由なので、気軽に立ち寄って楽しむことができます。
NT東京2025 NANKA TUKUTTEMITA
■日 時:
2025年9月6日(土)7日(日)10:00~17:00
■場 所:
科学技術館 イベントホール 1~5号館
東京都千代田区北の丸公園2-1
リーマンサットは出展者番号「150」です!
■公式ホームページ
https://nt-tokyo.org/
■最寄駅:
東京メトロ東西線 竹橋駅(1b出口)徒歩約550m
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線九段下駅(2番出口)徒歩約800m
詳しい交通アクセスは、科学技術館のホームページをご確認ください。
※会場は東京都心の北の丸公園の中で、官公庁やオフィスが多い地域です。
そのため、平日しか開いていないコンビニ・飲食店などが多いので注意してください。
■入場料:無料
リーマンサットの展示内容
◾️超小型人工衛星RSP-03の精巧なモックとエンジニアリングモデル
2025年8月24日に打ち上げた超小型人工衛星RSP-03(愛称:ハモるん)のモックアップとEM(エンジニアリングモデル、開発に使用する試作機)を持っていきます。
また、宇宙で行うAI作曲のデモンストレーションや、RSP-03 CW Decoder & HK Parserの実演を行います!
EM(開発に使用する試作機)もぜひ見てほしい!
EMはスケルトンにしておくので、衛星の構造と10cm角の構造にいろいろ詰め込んでるところをぜひ間近で見てください。
本物の人工衛星に近いものがみられるチャンス!
テストベンチ(衛星の電気系統(基板など)を抜き出した試験用のセット)を持っていくかどうか悩んでいます。
◾️月探査(を目指す)ローバー
これを見よ!「かっこよくない??僕らのローバー!」
小さいながらもごつい走る感のあるローバー、ぐいぐい行くぜ!動画も持っていくのでぜひ見てください。
旧型ローバーは大人の方は触ってOK(大事に扱ってください)。
◾️超小型人工衛星RSP-02のモックと子衛星
実寸サイズの人工衛星を是非見てください。
LTに出るかも
申し込みしたので結果待ち。ご期待ください!
「出展者番号150」にて、みなさんのご来場をお待ちしております!
地図
2025年9月以降のイベントのお知らせ
★2025年11月21日(金)22日(土)
第27回産業ときめきフェア@江戸川区
https://sangyoutokimeki.jp/
船堀センター1F特等席でお待ちしています!
★11/23(日)
星マルシェ@三鷹市
去年の様子はこちら。
https://kanko.mitaka.ne.jp/docs/2024110600019/
★2025年11月25日(火)~28(日)
宇科連(第69回宇宙科学技術連合講演会)
★2025年11~12月
「2025年度『隅田川 森羅万象 墨に夢』 プロジェクト」参加!
東京都墨田区で行われるアートプロジェクト企画にリーマンサットが採択されました。
①ハモるんの音楽x街歩き
②ハモるんの作った曲を室内コンサート
の2本立てで宇宙x音楽x皆様と楽しみたいと思います。
プレスリリース「隅田川 森羅万象 墨に夢」2025 秋の企画ラインナップご案内」はこちら。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
宇宙開発したい皆さん、一緒に何か企てませんか?リーマンサットが気になったかたはこちらまでどうぞ。
https://www.rymansat.com/join
開発メンバー、広報として一緒に盛り上げていくメンバーも随時募集中です。