こんにちは、リーマンサット・プロジェクトです。
超小型衛星RSP-03(愛称 ハモるん)のことを宇宙に関心がある人だけじゃなく、もっと世の中の人たちに知ってもらいたい!という思いから、今年はなんと「隅田川 森羅万象 墨に夢(通称 すみゆめ)」の公募に初挑戦!
宇宙×アート×地域文化をつなぐ新しい企画が採択されました。
「すみゆめ」って?
葛飾北斎と隅田川をテーマに、すみだの地域資源を活かすアートプロジェクトです。
葛飾北斎が90年の生涯を過ごした隅田川流域で、墨で描いた小さな夢をさまざまな人たちの手で色付けしていくように、芸術文化に限らず、森羅万象あらゆる表現を行っている人たちがつながりながら、この地を賑やかに彩っていくことを目指すアートプロジェクトです。
すみゆめ公式webサイト
https://sumiyume.jp/
採択企画に関するプレスリリースはこちら
リーマンサットの企画はこれ!
私たちの企画タイトルは「隅田川のほとり、宇宙の旋律を聴く」。
ただいま二つの企画を絶賛準備中です。
①ハモるん街歩き
スマホをかざしながら墨田区内を歩いて、ハモるんが宇宙で作曲した音楽を聴ける街歩きイベント。北斎ゆかりの地や、地域で愛される飲食店を巡りながら楽しめます。
さらに、スタンプラリーも開催予定!
②室内楽コンサート
ハモるんが生み出した曲を、木管五重奏と弦楽四重奏が生演奏。
「人工衛星がどうやって作曲するの?」を、音楽的な解説とともに体感できます。
宇宙から届いた音楽が、人の息と手によって“地上の音楽”になる瞬間をお届けします。
ハモるんの「宇宙に瞬く星々の音色を、オーケストラのような多重音のシンフォニーとして地上の人たちと楽しみたい!」というミッションを体感できるチャンスです。
宇宙空間でたったひとりで頑張っているハモるんに思いを馳せるこれらの企画、ぜひ私たちと一緒に楽しみませんか?
開催概要
①ハモるん街歩き
開催日時:2025年12月1日(月)〜2025年12月20日(土)
※12月6日(土)にはスタンプラリーを開催予定
※11月中にプレイベントを開催する可能性あり
開催場所:イベント開始前にこちらでMAPを公開します
参加費:無料
②室内楽コンサート
開催日時:2025年12月6日(土) 14:30開場 15:00開演
出演: ウラノス・アンサンブル(木管五重奏)
Quartetto delle Stelle(クアルテット・デレ・ステッレ 弦楽四重奏)
会場: ユートリヤ すみだ生涯学習センター
マスターホール(B棟2階)
東京都墨田区東向島2丁目38番7号
東武線「曳舟駅」・「東向島駅」、京成線「京成曳舟駅」、各駅から徒歩5分
最寄のバス停「東向島広小路」
詳しい行き方は下記ユートリヤのwebサイトをご覧ください。
https://www.yutoriya.jp/access/
参加費:無料(Peatixにて事前予約制・未就学児OK)
※PeatixのURLは後日公開します。予約がなくても席に空きがあれば入場できますが、予約特典があるのでご予約がおすすめです。
※最新情報はこのページで随時更新していきます。お出かけ前にチェックしてくださいね。
宇宙でひとり作曲する「ハモるん」と、北斎のまなざしを受け継ぐすみだの街。
その出会いから生まれる“星のシンフォニー”を、ぜひ一緒に楽しんでください!
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
宇宙開発したい皆さん、一緒に何か企てませんか?リーマンサットが気になったかたはこちらまでどうぞ。
https://www.rymansat.com/join
開発メンバー、広報として一緒に盛り上げていくメンバーも随時募集中です。