この度、リーマンサットは10/15(土)@筑波宇宙センターにてJAXA特別公開で協同出展致しました!
小型衛星の科学教育利用を考える会
「第2回小型衛星の科学教育利用を考える会」に参加させていただきました。ななんとはじめてのプラネタリウムを使った発表会! 様々な教育現場の皆様から沢山アドバイスをいただき大感謝です(^o^) RSPの目指す未来をメンバーで…
JAXAにいってきました!!
本日、リーマンサットはJAXAさんの革新的衛星技術実証プログラムの公募説明会に参加して来ました❗️ いよいよ表舞台へ( ´ ▽ ` )ノ 提案書の作成、みんなで頑張りましょう*\(^o^)/* https://www.f…
空想を現実に変え、次行ってみよう!
これは言ってはいけないことだろう。でも敢えて言わせてもらうとぼくはNyanSATがよかった。しかし、プロジェクトの総意でNyansSATは没になってしまった。悲しいがこれには奥歯を噛みしめて受け入れなければ…
次のステージ
リーマンサットが人工衛星開発に具体的に動き始めた。 現在、ミッションごとでグループに分かれ、必要な技術や資金について調査している。 今のところ集まって話をしているだけだが、具体的に衛星を作る、…
リーマンサット・プロジェクトのミッション(候補)、決す
2015年3月15日、コワーキングスペースCo-edoさんで、RSPの会合が行われた。今回の目的は、ずばりミッションを決定すること。 まずは、みなさまから集まったミッション案を紹介する(ちなみに、前回の…
わからない!!
Kick Offが無事に完了し、意気揚々と出立を果たしたリーマンサット・プロジェクトであるが、毎度のごとくぼくらは頭を悩ませている。なんと次回のミーティングで、ミッションが決まってしまうのである。ミッションが決まる、とい…
リーマンサット始動! なんでもいいからまずは動く!!
リーマンサット始動! なんでもいいからまずは動く!! リーマンサットのコアメンバー会はいつもこんな感じだ。 1. 平日夜、都内某所集合 ↓ 2. 全員揃うまで雑談 ↓ 3. 全員…
わかりやすく、身近で、アホらしい、リーマンサットのミッション大募集
ブログでも、先日の Kick off meetingでも発している通り、現在リーマンサットプロジェクト(仮)では、どんな衛星を打ち上げるのか、そのミッションを募集している。 コンセプトとしては、冒頭の通り、「わかりやすく…