「宇宙開発って意味あるの?」

 

 

昨年、打ち上げた零号機は狼煙。

今回の初号機が産み出すのは未来の誇り。

宇宙開発は何のためにやるのか?

 

未来に憧れ、誇れるナニカを創るためにやるんだと思う。

 

 

昔、ある挑戦をするときにこんな言葉を友人達にいただいた。

 

「不安でも掴もうと手を伸ばしてごらん、それだけで星を掴んだことに気付くから」

「何もなくてもナニカをやる力をつけて帰ってこい」

「熱いバカはナニカを変える力があるんだ。ごちゃごちゃ悩まず信じて進め!それが正解」

 

 

よし‼️ 誰もが愉しめて体験できる宇宙開発と誇れる未来を今掴みにいこう。

 

 

初号機RSP-01を、みんなの力で宇宙へ連れて行きたい!!

お陰様で来年の打ち上げに向けて、開発と資金調達もラストスパートになりました。

クラウドファンディングが始まりました!
ご支援、なにとぞよろしくお願いいたします。

サラリーマンによる人工衛星を再び……悲願のミッション達成へ! – クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

 


他にこんな記事も読まれています
地球との自撮り写真を見るために!クラウドファンディングを開始しました! 「宇宙開発って意味あるの?」 きっと、宇宙開発は 「未来に憧れ、誇れるナニカを創るためにやる」のだと思う。   * *...
クラウドファンディングのリターン発送について 昨年末に行った次期超小型人工衛星「RSP-01」のクラウドファンディングでは、皆様のご支援をいただき、目標額を大きく上回ることができました。改めてありがとうござ...
超小型衛星RSP-03”ハモるん”が宇宙へ向けて出発しました! ハモるんが宇宙へ旅立ちました! 2025年8月24日15時45分(日本時間)、アメリカ・フロリダ州にあるケープカナベラル宇宙軍施設(Cape Canave...