皆さんこんにちは。 RSP‐03の外部公開系(X系) よこやん です。 前回に続き03メンバー紹介記事を書きました☆ 今回インタビューを受けていただいたメンバーは、 基板設計を担当しておられる おすぎ さんです☆ ———…
#工場活動日記@RSP-03(2022年11~12月)
「#工場活動日記」は、超小型衛星RSP-03チームの「工場」での活動備忘録です。 「工場」とは、リーマンサットが借りている町工場の一室で、開発スペースのこと。 リーマンサットメンバーが汗水をたらし、徹夜を越えたこの「工場…
弐号機かわら版 2023.1月号
あけましておめでとうございます。 2023年も、超小型人工衛星「RSP-02」の開発は続きます。 新年初回となる今回は、“人工星座”を実現するというミッションには欠かせない子衛星についてお届けします。 子衛星のこれまで …
#工場活動日記@RSP-03(2022年10月)
「#工場活動日記」は、超小型衛星RSP-03チームの「工場」での活動備忘録です。 「工場」とは、リーマンサットが借りている町工場の一室で、開発スペースのこと。リーマンサットメンバーが汗水をたらし、徹夜を越えたこの「工場」…
人工衛星RSP-02 第一回放射線試験レポート
はじめまして。技術広報 すみ♪ です! 宇宙に関する知識も経験もなにもないまま、空を見上げるのが好き、宇宙のことを知りたいという気持ちだけでリーマンサット・プロジェクトに入ってから早半年。 すこーしずつ勉強して自分にでき…
リーマンサットのローバー開発進捗報告 Vol.22
こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 ローバーチームのミーティングは、オンライン・オフライン混合で継続しています。この状況にもすっかり慣れてきました。 4月は少人数でDMM.make AKIBA*…
リーマンサットのローバー開発進捗報告 Vol.21
こんにちは!リーマンサットローバーチーム広報の細田佳江です。 緊急事態宣言が明けても、まだ自粛が続く中、ローバーチームはオンラインと少人数でのオフラインミーティングを重ねています。 3月には、リーマンサットの他グループの…
こちら超人工衛星RSP-01: 放射線試験に再チャレンジ!
こんにちは! RSP-01のプロジェクトマネージャーです。 RSP-01開発プロジェクトでは、先日東工大コバルト照射実験施設にて「第二回放射線試験」を行ってきました。rsp.メンバーの多くはもちろんサラリーマン。というこ…
日経BP社ラズパイマガジン2月号に掲載されました!
オウンドメディア課新人ののりつなです。 今回は最後のお願いに参りました! 本日(2019/01/11)は、「ラズパイマガジン 2019年02月号(日経BP社)」の発売日となっております! すでに店頭に並んで…
日経BP社ラズパイマガジン2月号に掲載されます
オウンドメディア課見習いののりつなです。 今回は「ラズパイマガジン 2019年02月号(日経BP社)」の宣伝に参りました! え? リーマンサット・プロジェクトとは関係ないって? いえいえ、そんなことありません。 実はこの…