リーマンサット・プロジェクト、「宙フェス2020東京日本橋」に出展します!! 「宙フェス2020東京日本橋」は、宇宙ビジネスの拠点として注目を浴びている東京日本橋で開催されます。 宇宙や星空をテーマとしたイベントで、東京…
星×宇宙×ハロウィン!「ハロウィン・ブルームーン2020」に出展します!
イベント出展のお知らせです。 2020年10月31日(土)コスモプラネタリウム渋谷の「ハロウィン・ブルームーン2020」内にて、ブース出展します! 今年のハロウィンは、ブルームーン(ひと月のうちに2回ある満月)とハロウィ…
オリジナル記念Tシャツのご紹介【クラウドファンディング連動企画】
こんにちは!リーマンサット・プロジェクトのみなみです😊 私も日々人工衛星の開発…は実はしておりません(笑) 私は技術部ではなく広報部デザイン課のメンバーとして、宇宙や開発技術のことはよく分からないけれど楽しく活動していま…
文系女子が宇宙開発の現場を追いかけてみた【宇宙開発女子インタビュー編 Vol.01】
こんにちは、広報部技術広報課モエです! リーマンサット・プロジェクトにはいろんなバックグラウンドを持つ様々なメンバーがいます。 これまで「文系女子」シリーズでは人工衛星開発の現場をいろいろレポートしてきましたが、今回はメ…
文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-01お盆休みも開発編】
こんにちは、技術広報課モエです! お盆休みだけど、いやお盆休みだからこそ!趣味にいそしむリーマンサット、超小型人工衛星RSP-01の開発現場に行ってきました~~ お盆だから人が少ないかな?と思いきや開発部屋には20人弱の…
RSP-01のチャット開発にみなさまのご協力が必要です!
現在開発中の人工衛星RSP-01ではサブミッションとして「チャット」を予定しています。 チャットは地上からTwitterなどを用いて宇宙のRSP-01と会話してみよう!を実現しようとしています。 このチャット機能の実現に…
サラリーマンと学生が趣味で宇宙開発するリーマンサットのローバー開発進捗報告 Vol.4
こんにちは!ローバーチーム広報の細田佳江です! ローバーチームでは、ただいま毎年9月に開催されるcansat(カンサット)のコンテストに向けたローバーを作成中です。 そんな中、植松電機さんが、ブログでリーマンサットローバ…
こちら超人工衛星RSP-01: 放射線試験に再チャレンジ!
こんにちは! RSP-01のプロジェクトマネージャーです。 RSP-01開発プロジェクトでは、先日東工大コバルト照射実験施設にて「第二回放射線試験」を行ってきました。rsp.メンバーの多くはもちろんサラリーマン。というこ…
【恒温槽でカメラの耐熱試験をしてみました】
技術部RSP-01ミッション系の伊藤です。 先日来、いつもリーマンサットが開発を行っている工場に恒温槽が設置されました。 恒温槽とは… 「科学実験で用いられる器具の一種。長時間一定温度に保つことができるような…
星×宇宙×桜!「コスモプラネタリウム渋谷×さくらまつり2019」に宇宙ポスト出展します。
イベント出展のお知らせです。 今週末3月30日(土)「コスモプラネタリウム渋谷×さくらまつり2019」内にてブース出展します。 3月29日(金)、30日(土)の二日間にて行われる‟第27回渋谷桜丘の桜まつり”に合わせ、コ…