広報部の成田です。 リーマンサット・プロジェクトでは、技術レベル向上を目的とした勉強会が行われています。 みんなで集まり顔をあわせながら学んだり、skypeなど利用したオンラインでの勉強会はじめスタイルは様々。講師役がい…
三鷹で宇宙開発の面白さを伝えてきました!
こんにちは。広報部の堀江です。 11/15に東三鷹学園三鷹市立第一小学校で開催された”星空探検隊”のイベントにリーマンサットのメンバーが参加してきました。 “星空探検隊”とは、一小スマ…
第8回「小型衛星の科学教育利用を考える会」にて
メンバーが登壇します
今月17日(日)~18日(月)、第8回「小型衛星の科学教育利用を考える会」が茨城大学の水戸キャンパスにて行われます。 小型衛星の科学教育利用を考える会は、“小型衛星”と“教育”をキーワードとし、小型衛星の教育利用の可能性…
すぎなみサイエンスフェスタに宇宙ポスト出展!
イベント出展のお知らせです。 今週末3月3日(日)杉並区で行われる科学の祭典、すぎなみサイエンスフェスタに宇宙ポストを出展します。 すぎなみサイエンスフェスタは、実験や工作、最新技術の紹介を通して、科学の不思議さや面白さ…
チョコと美味しい宇宙の世界 〜バレンタイン×趣味は宇宙開発!〜
技術広報&RSP-01 C&DH系 のKaitosです。 Happy Valentine Day! とのことで日本のどこが凄いかというと、世界中の美味しいチョコが東京に集結すること。チョコ大好きな女子とし…
宇宙ポストのメッセージを、お焚き上げしてもらいました
1月某日、新春らしいよく晴れた日に、飛不動尊さんへお焚き上げに行きました。 お焚き上げ?何を?? いま、地球の周りを飛んでいるわたしたちリーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星、RSP-00。 皆さんか…
ロケット交流会でプロ・アマチュアのロケット開発団体と交流してきました!
広報部の成田です。 10月13日(土)と14日(日)日本科学未来館で開催されたロケット交流会に出展しました。 ロケット交流会は、NPO法人有人ロケット研究会が主催しており、ロケット開発に関係するプロ・アマチュア団体の交流…
“RSP-00”搭載「こうのとり」7号機(HTV7)パブリックビューイング開催のお知らせ
既報の通り、リーマンサット・プロジェクトが初めて開発した超小型衛星”RSP-00″が、9月11日(火)打ち上げ予定の宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)に搭載されることが決定しま…
【8/15(水)】rsp. イブニング(仮)開催のお知らせ
8/15(水)19時から平日夜の定例会rsp.イブニング(仮)を開催します。場所は定例会と同じ茅場町のCo-Edoです。 rsp.イブニング(仮)は、 「rsp.に興味があるけど、土日は参加難しいなぁ」 「参加したいけど…
超小型人工衛星RSP-02開発決定・メンバー募集のお知らせ
リーマンサット・プロジェクトでは、2018年打ち上げ予定の人工衛星「RSP-00」 2019年打ち上げ予定の人工衛星「RSP-01」に引き続き、2020年打ち上げを目標とする人工衛星「RSP-02」の開発を決定しました。…