ごく日常で身近な宇宙を楽しんでいるリーマンサット・プロジェクト。 このたび、横浜で開催される”来て見てさわって!「横浜ガジェットまつり」”に10月25日(金)・26(土) 出展します。 超小型人工…

2019年9月1日午後。 生まれて初めてハムフェアに行ってみた。 ハムフェアというフェアがこの世にあるということを知ったのは、リーマンサットメンバー達が自主的に行うオンライン勉強会に参加したときだった。メンバーの一人Kさ…

こんにちは。ローバーチーム広報の細田 佳江です。 9月、いよいよスペースプローブコンテストの開催月となりました!北海道赤平市、植松電機さん主催で行われるコンテストです。 前回の開発報告はこちら↓↓ https://www…

もうすぐオリオン座流星群がやってきます。 2019年は10月21日頃にピークを迎えますが、前後数日間は観測のチャンスです。   オリオン座流星群の正体 そもそも、流星群がどこから来るのか知っていますか? 流れ星…

ロケットプロジェクトのプロジェクトマネージャー、角地です。 毎年アメリカ・ネバダ州のブラックロック砂漠で開かれているアマチュアロケットの大会XPRS*1に参加してきました。今回はプロジェクトマネージャーであるわたしが大会…

全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 開催内容 日時:2019年10月27日(日) 13…

「宇宙開発って意味あるの?」     昨年、打ち上げた零号機は狼煙。 今回の初号機が産み出すのは未来の誇り。 宇宙開発は何のためにやるのか?   未来に憧れ、誇れるナニカを創るためにやるんだ…

「技術書典というイベントにRSP-00開発エピソードをまとめた書籍を出します。表紙を書いてくれますか?」 技術書典とは、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いで始まったイベント。技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込…

技術書典7 え13C で『RSP-00「激レア」開発記 ~趣味で人工衛星を開発して、宇宙にいっちゃいました~』を頒布します! リーマンサット 初の人工衛星「RSP-00」プロジェクト立ち上げから宇宙空間への放出までの、 …

こんにちは!ローバーチーム広報の細田佳江です。 ローバーチームメンバーは、間近に迫るスペースプローブコンテストの為に、仕事や勉強が忙しい中頻繁にミーティングを行っています。 休日だけでなく、平日夜はSlack(開発用にロ…