リーマンサット・プロジェクトの工場には、真空チャンバーがあります。え?宇宙空間を体験できる部屋があるの??ということで、今回は真空チャンバーからのレポートです。 ごきげんよう、わたくし真空チャンバーでございますの。真空と…
文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-01お盆休みも開発編】
こんにちは、技術広報課モエです! お盆休みだけど、いやお盆休みだからこそ!趣味にいそしむリーマンサット、超小型人工衛星RSP-01の開発現場に行ってきました~~ お盆だから人が少ないかな?と思いきや開発部屋には20人弱の…
8/25(日)第56回全体ミーティング&懇親会のお知らせ
全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 2019年から申し込み方法が変わりました!詳しくは…
こちら超小型人工衛星RSP-01:燃える夏の開発進捗レポ
夏休みとお盆で、メーカーや部品などの工場はお休みでガラガラ。 にもかかわらず、リーマンサット・プロジェクトの工場は、どうやらフル活動。 今回は、工場の温度計からのレポートです。 工場には快適なエアコン、ダイ…
世界初の“人工星座”放出衛星「RSP−02」ミッション定義審査(MDR)終了!
7月28日(日)、世界初の“人工星座”放出衛星「RSP-02」のミッション定義審査(MDR:Mission Definition Review)が行われました。 MDRとは、概念検討段階でプロジェクト全体の構想・目的やミ…
7/28(日)第55回全体ミーティング&懇親会のお知らせ
全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 2019年から申し込み方法が変わりました!詳しくは…
【雑誌掲載】ラズパイ衛星 ラズパイマガジン8月号に登場!
技術広報のKaitosです。 電子工作でおなじみのArduinoやラズパイ。 リーマンサット・プロジェクトでは、2019年の打ち上げを目指して、自撮り棒を使って宇宙で地球をバックに自撮りする衛星「RSP-01」を鋭意開発…
【テレビ出演】2019年7月20日、テレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』に出演します!
記事タイトルで伝えたいことはすべて伝えました。 私たちもまだ見ていないのでどんな仕上がりになっているのか全く想像がつきませんが、とにかく番組を観てください。 一体何が激レアなのか、誰が激レアさんなのか。リーマンサットの新…
6/30(日)第54回全体ミーティング&懇親会のお知らせ
全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 2019年から申し込み方法が変わりました!詳しくは…
サラリーマンと学生が趣味で宇宙開発するリーマンサットのローバー開発進捗報告 Vol.4
こんにちは!ローバーチーム広報の細田佳江です! ローバーチームでは、ただいま毎年9月に開催されるcansat(カンサット)のコンテストに向けたローバーを作成中です。 そんな中、植松電機さんが、ブログでリーマンサットローバ…