こんにちは! RSP-01のプロジェクトマネージャーです。 RSP-01開発プロジェクトでは、先日東工大コバルト照射実験施設にて「第二回放射線試験」を行ってきました。rsp.メンバーの多くはもちろんサラリーマン。というこ…
5/26(日)第53回全体ミーティング&懇親会のお知らせ
全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 2019年から申し込み方法が変わりました!詳しくは…
4/28(日)第52回全体ミーティング&懇親会のお知らせ
全体ミーティング&懇親会のお知らせです。初参加の方も大歓迎! ※メンバー達がどんなことをやっているのかはこちらをご覧ください(もちろん当てはまらない方も大歓迎) 2019年から申し込み方法が変わりました!詳しくは…
【恒温槽でカメラの耐熱試験をしてみました】
技術部RSP-01ミッション系の伊藤です。 先日来、いつもリーマンサットが開発を行っている工場に恒温槽が設置されました。 恒温槽とは… 「科学実験で用いられる器具の一種。長時間一定温度に保つことができるような…
自動運転で止まれ!ミニ四駆チキンレースを開催しました【大会当日】
リーマンサット・プロジェクトでは、技術レベル向上を目的とした勉強会が行われています。 みんなで集まり顔をあわせながら学んだり、skypeなど利用したオンラインでの勉強会はじめスタイルは様々。講師役がいるときもありますが、…
平成最後のお花見しました!
こんにちは!イベント課の堀江です。 寒い冬もようやく終わり、満開の桜の下でお花見を楽しんだ方もいらっしゃったのではないでしょうか? 都内では少しずつ葉桜に移りつつありますね。 リーマンサットでも、年度末恒例のお花見を3月…
人工衛星RSP-02 開発進捗報告 Vol.1
こんにちは、超小型人工衛星 RSP-02チームです! キックオフミーティングから約1ヶ月経ちました。 開発の進捗について、これから定期的にご報告していこうと思います。 よろしくお願いします! ミッション内容が決まりました…
自動運転で止まれ!ミニ四駆チキンレースを開催しました【発進前夜】
広報部の成田です。 リーマンサット・プロジェクトでは、技術レベル向上を目的とした勉強会が行われています。 みんなで集まり顔をあわせながら学んだり、skypeなど利用したオンラインでの勉強会はじめスタイルは様々。講師役がい…
プロジェクト管理ツール「Backlog」
ワークショップで基本操作会得!
広報部の成田です。 リーマンサットでは、幅広く勉強会を行っています。自分が学びたい分野のテーマで仲間を募ったり、‟ちょっと困ってる”という声から詳しい人が自ら手を上げ企画したり、誰でも気軽に主催できます。 …
人工衛星RSP-01 開発進捗報告
こんにちは、超小型人工衛星 RSP-01 チームです! 開発の進捗について、定期的にご報告していこうと思います。よろしくお願いします! RSP-01アームの機構、稼働テスト! RSP-01のメ…