こんにちは。広報部の成田です。 技術部のRSP-00熱・構造チームが3Dプリンターで5㎝ほどの小さな部品サンプルを製作していました。「レゴみたい」とはしゃぐ私に、「これはディプロイメントスイッチと呼ばれるものに使うんです…

技術広報モエです。   今回は、リーマンサット・プロジェクトの人工衛星、RSP-00の放射線試験に同行しました。 ・・・・と言いたいところですができませんでした。なんでかって? 社畜だから!そんなに何回も有給と…

技術広報モエです。 今日は「ミニマムサクセス・フルサクセス・エクストラサクセス」の話です。 えっ、ミニマム、何・・・? 「ミニマムサクセス・フルサクセス・エクストラサクセス!」 口に出すとなにかやら必殺技でも出しそうです…

2019年打ち上げ予定のリーマンサット初号機RSP-01の開発が始まっています! まだまだ、RSP-01開発メンバーを大募集しています。 CubeSatをいちからつくっていこうとするのも、rsp.らしさ。やってみたいから…

技術広報です。 12月某日、技術部が集まって追加のPDRを行いました。 (PDR=基本設計審査会) PDR、9月にやったじゃーん?またやるの??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、、、 前回のPDRを終えて開発を進め…

技術広報のKaitosによる、宇宙技術なんでもStory☆2 クリスマスと言えば、贈り物のシーズン。イブの日にサンタクロースからプレゼントをもらう子どもだけでなく、大人もいろんな人にギフトを贈りあうプレゼント合戦の日。 …

エンジニア向け転職支援サービスのGeekOutさんに取材いただきました!

エンジニア向け転職支援サービスのGeekOutさんに取材していただきました!   ごく普通のサラリーマンが宇宙開発! “趣味”と“誰にでもできる仕組み”で超小型人工衛星の打ち上げを目指す「リーマンサット・プロジ…

クラウドファンディングのリワード紹介。 今回はこちらの「rsp.オリジナル ランバイク」です! こちらのリワードは ●ランバイク本体のみの受け取り でも可能ですが ●希望者は、自ら”溶接”や”組立”によってランバイク製作…

突然ですが、白光さんのはんだごてが、工場に届きましたー!!*\(^o^)/* なぜこの素敵なはんだごてが届いたかというと・・・・ 先日のMakerFaireTokyo2017で、私たちのブースに白光株式会社のスタッフの方…