宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…

宇宙で作曲する人工衛星「ハモるん」こと超小型人工衛星RSP-03。 「趣味は宇宙開発」リーマンサットにおいて、ハモるんをどのように創り上げてきたか――衛星運用前に、育ての親たちにじっくり語っていただきます。 <Inter…

皆さん、こんにちは。 名古屋支部の近藤 健です。 今回はタイトルにもある通り、10/1(日)に名古屋支部から参加した『青少年のための科学の祭典2023・名古屋大会』のレポートです! 名古屋支部からは、『きみも人工衛星を操…

皆さんこんにちは。RSP-03クラウドファンディングチームのはまだです。 今回はRSP-03プロジェクトの“制御系”について紹介します! RSP-03(参号機)の目的は? 私たちが開発しているのは、作曲演奏衛星🌌 この衛…

  秋も深まってきましたね、みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか。食欲の秋、芸術の秋、宇宙の秋、色々ありますね。 私は人工衛星の姿勢制御の秋です。   姿勢制御系A RSP-02の開発メンバーには「…

「宇宙開発って意味あるの?」 きっと、宇宙開発は 「未来に憧れ、誇れるナニカを創るためにやる」のだと思う。   * * * * *   「熱いバカはナニカを変える力があるんだ。ごちゃごちゃ悩まず信じて…

宇宙空間で「自撮り」をする、リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星『RSP-01』。実は『RSP-01』プロジェクトには、100人以上のメンバーが参加している。メンバーひとりひとりが宇宙開発者であるリーマンサット。…

宇宙空間で「自撮り」をする、リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星『RSP-01』。 かっこいい人工衛星が自撮り棒となるアームを伸ばして地球を背景に「自撮り」をする、というミッションを達成するために各開発担当がこだ…

こんにちは! 超小型人工衛星 RSP-01技術広報のKaitosです。 2020年度に宇宙に打ち上げる予定のRSP-01の開発は、いよいよ終盤に入ってきました。今回は、RSP-01の1月の進捗報告をお届けしたいと思います…

姿勢制御ってなんだ?姿勢制御講習会って面白い? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ リーマンサットの超小型人工衛星、RSP-01。   地上局からの命令を受けて、地球と宇宙を背景に、衛…