広報部の成田です。 リーマンサット・プロジェクトでは、技術レベル向上を目的とした勉強会が行われています。 みんなで集まり顔をあわせながら学んだり、skypeなど利用したオンラインでの勉強会はじめスタイルは様々。講師役がい…

こんにちは、超小型人工衛星 RSP-01 チームです! 開発の進捗について、定期的にご報告していこうと思います。よろしくお願いします!   RSP-01アームの機構、稼働テスト!   RSP-01のメ…

技術広報モエです! 今日も元気に、趣味の宇宙開発の現場をお送りします! 今日のリーマンサット部室は、鋭意開発中の超小型人工衛星RSP-01の開発陣はじめ、地上局メンバーなど多くの人でみっちみち。25人くらいいるでしょうか…

リーマンサット・プロジェクト  有人宇宙開発第一弾です。 来るべき有人宇宙活動時代に向けて、宇宙服の開発を開始しました。 本物の宇宙服は14層から成り立ちますが、真空で動かすだけなら空気を逃がさない機密層と内部の圧力を保…

技術広報モエです。 文系女子が人工衛星開発を追いかけてみた【RSP-00フライトモデル死闘編(後編)】 今回はインタビュー形式で開発現場のリアルをお伝えします! 前編はこちらから!   -- こんなこともあろう…

2018年10月6日 17時頃 国際宇宙ステーションから、宇宙空間へRSP-00が放出されました。   ここからがRSP-00の旅の始まりです。 地球周回軌道に、みんなの願いと希望を載せて。 行ってきます!! …

先月から開始している#宇宙で自撮り を目指す人工衛星RSP-01のクラウドファンディング。 クラウドファンディングにてご支援いただいた方へ”リワード”と呼ばれるお返しを準備しております。 今回ご紹介するのは”オリジナルT…

‎RSP-00の宇宙への旅立ちを見届けるため、有給休暇を使って種子島へ集結したリーマンサット達 しかし到着した種子島で打上げ日の再々変更を告げられ、動揺を隠せない(前回のあらすじ) [これまでのおはなしはこちらから] 【…

9/11のRSP-00の宇宙への旅立ちを見届けるため、続々と有給休暇を使って種子島へ集結したリーマンサット達。 しかし到着した種子島で打上げ日変更を告げられ、戸惑いを隠せない(前回のあらすじ)。   そして9/…

広報部です。 いよいよ、リーマンサット・プロジェクトが初めて開発した超小型衛星‟RSP-00”搭載のこうのとり7号機が宇宙に向かうまであと僅か。悪天候予想の為、打上げが延期されたのは残念ですが、新しい打上げ日が決定するの…